2025年11月19日水曜日

濃いめのインブリードが3本のカンティーナ、すでに出世頭

■2025/08/26 濃いめのインブリードが3本のカンティーナ、すでに出世頭
■2025/11/19 25%、18.75%、12.5%の濃いクロス3本など、合計5本のクロス


■2025/08/26 濃いめのインブリードが3本のカンティーナ、すでに出世頭

 濃いインブリードシリーズで、カンティーナを。有名ファームではないマリオステーブル生産でなおかつ個人馬主の馬ながら、2025/08/24の新潟芝2000mの新馬戦で1番人気に推されました。結果2着ということで、人気だけで実力がないという馬でもありません。
 肝心のインブリードの話。12%以上のクロスが3本入っていて、なおかつ一本は3 x 3の25%というかなり濃いインブリードとなっています。濃いめが3本で、1本が濃い25%というのは結構珍しいですね。

サンデーサイレンス     25.00%     3 x 3
Hail to Reason     12.50%     5 x 5 x 5 x 5
Roberto     12.50%     4 x 4

 カンティーナは牝馬で、上もすべて牝馬で姉が2頭。この姉2頭は中央での勝ち星がなく、姉妹ではすでに中央2着のカンティーナが出世頭な感じ。濃いインブリードがうまくいったのでしょうか。
 掲示板では直線フラフラしていたことが指摘されており、逆に言えば、今後の伸びしろを感じさせるものでした。

[13] kaoruraさん MZBFkwI
もうちょっとまっすぐ走れていれば…

 [15] みっきーさん F2CEhyk
めっちゃフラフラしてたな笑

 [19] ソーシアさん NAIFkDc
フラフラ走ってたなー、あれではダメだわ

 [20] トッキンさん OEY3AIQ
追うと外にヨレヨレだったな
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_board&id=2023104576


■2025/11/19 25%、18.75%、12.5%の濃いクロス3本など、合計5本のクロス 

 10%以上のクロスが3本…だけなら珍しくないのですけど、25%     3 x 3、18.75%     3 x 4、12.50%     4 x 5 x 5と濃いめの配合となっていた馬を発見。薄いクロスもあり、5代目までで5本のインブリードが発生しています。
 上で書いた<濃いめのインブリードが3本のカンティーナ、すでに出世頭>に近いですけど、さらにもう少し濃厚なクロスとなっていました。

アドマイヤコジーン     25.00%     3 x 3
サンデーサイレンス     18.75%     3 x 4
Halo     12.50%     4 x 5 x 5
ノーザンテースト     9.38%     5 x 5 x 5
Mr. Prospector     6.25%     5 x 5

 この馬は引退しており、すでに結果が出ています。父ウインブライト、母父ダノンシャンティのアストロマーチという名前の馬です。聞いたことないことで、わかるように全然走りませんでした。
 2025/03/15 中京3歳未勝利を16頭立てで16着、2025/06/01東京3歳未勝利を14頭立てで14着とともに最下位で負けて引退。人気はどちらも12番人気だったのですけど、それ以上に負けました。1位との着差は、それぞれ3.6秒、5.3秒という恐ろしいほどの負け方ですね。特に2戦目は、ブービーの馬からも大差となっています。
 濃い多重インブリードで能力爆発!…とは行きませんでした。