■2025/01/04 マジ(HONKI)みたいに日本語とローマ字表記が違う馬名は可能?
■2025/01/04 マジ(HONKI)みたいに日本語とローマ字表記が違う馬名は可能?
漫画なんかでは、漢字などに振られるルビが読み方そのままではなく外国語になっているなど、全然読み方が違うことがもう完全に普通となってきて久しいです。
この説明で大体意味がわかると思うのですけど、念のために、例として、<漫画やラノベなどで技名に振られているルビについて -タイトル通りです- マンガ・コミック | 教えて!goo>の話を載せておきます。以下みたいなやつを言ってます。
質問
<例えば、「幻想殺し(イマジンブレイカー)」
このルビは英語に基づいて振られていることはわかります。
しかし「究極(ウルティマ)」だとか「最終戦争(ラグナロク)」だとかは何語を基に振られたルビなのでしょう?>
回答
<ウルティマはラテン語、ラグナロクは古ノルド語(北欧神話)です。
漫画やライトノベルでは、ラテン語やドイツ語が響きの良さから使われやすいですね。>
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8953782.html
こういうのを日本の馬の名前でもできるんだろうか?という話が今日の本題。ズバリ「できない」というのが、回答みたいですね。<競走馬の命名規則とは (キョウソウバノメイメイキソクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科>では、以下のように書かれていました。
・馬名はローマ文字(アルファベット)表記で明記しなければならない。
<日本をはじめとする非アルファベット圏の場合、その現地の言語名のほかにアルファベットでの名前を併記する必要がある。
また、名前がアルファベット圏の言語の単語である場合は、それに由来する表記にしなければならない(例:ゴールドシップ→GOLD SHIP)。ただしそうでない場合は、音声による近似(トランスクリプション)でなければならない(例:エタリオウ→ETARIO)。>
上記の規則からすると、日本語表記「マジ」の馬をローマ字表記で「Serious」などとできないだけでなく、「HONKI」などとするともダメなんでしょう。音声による近似で「MAJI」などとする必要がありそうでした。